古布・リネン・レース > 逸品19世紀 南仏農婦の天然インディゴ・総手仕事SIAMOISE布

[前の商品] [次の商品] >

逸品19世紀 南仏農婦の天然インディゴ・総手仕事SIAMOISE布


フランスノアンティーク屋さんでも知っている人の少ない
Siamoiseの布。
出逢えただけで嬉しくって 自慢の布です!
眺めるだけで楽しいので どうぞ遊んで帰ってくださいね

*1687年のシャム大使訪問によって、フランスに初めて紹介された絹と綿の交織布。
 最初は「シルク&コットン」の織布。
 ポンパドゥール夫人のヴェルサイユの邸宅の目録にもカーテンやベッドカヴァー、
 インテリア布として使った記述もあり 王侯貴族の高級布でした。

*1693年に設立されたルーアンの布工場で 麻と綿の交織布が織られるようになり
 Siamoiseと呼ばれる(ジュイ更紗のう〜んと前)

*1736年にノルマンディーのメスレーで、白・青・赤・緑・黄色の
 横または縦の縞模様の布の事をSiamoiseと呼ぶ

この辺りがミックスして 18世紀の(主にノルマンディー布製作所)では
麻と綿の白・青・赤・緑・黄色の交織布のことをそう呼ぶ

南仏では この18世紀で廃れつつあったSiamoiseが
19世紀になってからも 農民が家庭で織るjupon用の綿麻縞織布として
残っていた、その19世紀,1850年頃のシャモワーズです!

天然インディゴ 手紡ぎ 手織り
経糸と緯糸が異なるのではないかと思います
(リネンとコットン)

南仏の農婦のスカートとして19世紀まで
この名前で南仏では残りましたが
JUPONに仕立てられず 大判の1枚の布として残ってくれました
うわ〜い

経年で茶シミ 染みありますが(特に裏に)
大きなダメージありません

手仕事なのでネップもあり
 縞の太さや インディゴの色も濃淡があり景色が異なります
19世紀の南仏農婦の代表的な布だと思います

このままJUPONに仕立てても
クロスにしても・・・

日本では名前さえ聞かないと思いますので
ぜひ実物 御覧ください!


















































価格 : 0円(税込)
SIZE:94×220センチ
数量
 

 

お気に入り登録

商品についての問い合わせ